アンケートのまとめ1

スポンサードリンク





当サイトのアンケート集計での記述のまとめ

以下のアンケートのコメントを掲載しています。

ネタバレになるので、アンケート後に、コメントをみてくださるようお願いします。

アルコール依存症の方が対象のアンケート

アルコール依存症を自覚した年齢
アルコール依存症と診断される前に、うつ病で通院していたか
連続飲酒発作をするようになった年齢
今の職場でアルコール依存症と公言していますか?
ご自身がアダルトチルドレンだと思われますか?
飲まれていたアルコール飲料の種類は?

みなさんへのアンケート

パーソナリティ障害についてご存じでしょうか?

アルコール依存症を患っていない方へのアンケート

アルコール依存症者の印象
あなたが思うアルコール依存症を患う性別、年齢を選択
アルコール依存症は治療すれば回復すると思いますか?
アダルトチルドレンの意味を理解されていますか?
飲まれるアルコール飲料の種類は?
アルコール依存症を患う要因で一番にあてはまるのは?

※アンケート後に、コメントをみてくださるようお願いします。

バナー下よりアンケートのコメント一覧です。

 

 

アルコール依存症の方が対象のアンケート

アルコール依存症を自覚した年齢

  1. 20歳未満
  2. 20歳代
  3. 30代
  4. 40代
  5. 50代
  6. 60代
  7. 70歳以降

2013/01/03/ (50歳代/男性/大阪)

  • 30代

「自覚はあったが認めず」


2012/12/20/ (40歳代/男性/京都)

  • 40代

「ずっと、ブロン液中毒やと思っていた。アルコールを、なめていました。」

アルコール依存症と診断される前に、うつ病で通院していたか

 

  1. なし
  2. 1年未満
  3. 1年~3年未満
  4. 3年~10年未満
  5. 10年以上

2013/01/03/ (50歳代/男性/大阪)

  • 10年以上

「34年古女房です、辛い!」

連続飲酒発作をするようになった年齢

 

  1. 連続飲酒発作なし
  2. 20歳未満
  3. 20代
  4. 30代
  5. 40代
  6. 50代
  7. 60代
  8. 70歳以降

コメントなし

今の職場でアルコール依存症と公言していますか?

 

  1. していない
  2. 一部の人に公言している
  3. 多数の人に公言している

2015/04/26/ (30歳代/女性/北海道)

  • していない

「というか家族や友人にも言えない」


2013/10/22/ (30歳代/男性/神奈川)

  • していない

「アルコール依存症者の墓場みたいな職場なんで…」


2012/10/24/ 年齢性別不明

  • していない

「そげんな事を言っちゃうのは自分の昇進、将来性を否定する事です 例えそうでも言わないの」

ご自身がアダルトチルドレンだと思われますか?

 

  1. 思わない
  2. 少し思う
  3. 思う
  4. 分からない

2014/12/10/ (30歳代/女性/熊本)

  • 思う

「医師から言われて驚きました。全く考えてもいなかったので。」


2012/11/20/ (30歳代/女性/埼玉)

  • 思う

「幼少期、アルコール依存の父のいる家庭で育ち、毎日父から息がとまるかと思うほどの威圧をかんじ、何一つ言いたいこと言えず言葉の暴力を受け続けていました」


2012/11/10/ 年齢性別不明

  • 思わない

「でも身近にそういう人がたくさんいる」

飲まれていたアルコール飲料の種類は?

 

  1. 日本酒
  2. ビール
  3. ウイスキー
  4. 焼酎
  5. ブランデー
  6. ワイン
  7. ウォッカ
  8. バーボン
  9. ジン
  10. スパークリングワイン
  11. その他

2015/04/26/ (30歳代/女性/北海道)

  • その他

「缶酎ハイの氷結ばっかり。とくにストロング」


2014/12/20/ (60歳代/男性/東京)

  • 焼酎

「種々、最後は安い焼酎」


2013/01/21/ (20歳代/男性/福岡)

  • その他

「アルコールが入っていれば何でも」


2012/11/17/ (40歳代/男性/広島)

  • その他

「主に日本酒、焼酎ですが、アルコール飲料ならすべて、飲んでいました。」

みなさんへのアンケート

パーソナリティ障害についてご存じでしょうか?

 

  1. 初めて知った用語
  2. 分からない
  3. 少し分かる
  4. 分かる
  5. 詳しく説明できる

2012/10/27/  (京都)

  • 分かる

「此れで他国の国旗に火を付けたり!国歌にイチャモン付けると姦国の火病!一種のヲタ!」


2012/10/26/ (40歳代/女性/神奈川)

  • 詳しく説明できる

「知人にいるので、詳しく調べた」


2012/10/26/  年齢性別不明

  • 分かる

「今の 菅 を見れば オドオドして きっといつか酷い目に遇うのじゃないかと怯えてるわ!テレビを通して伝わるよ!このままでは人格障害になるわ アッ!もともとだ!」

アルコール依存症を患っていない方へのアンケート

アルコール依存症者の印象

 

  1. 特になし
  2. 良い印象
  3. 悪い印象
  4. とても悪い印象
  5. 関わりたくない

2014/08/10/ (10歳代/男性/東京)

  • 関わりたくない

「暴力を振るわれそう」


2014/07/27/ (40歳代/女性/愛知)

  • 関わりたくない

「飲飲酒者の性格や飲酒時の状況にもよりますが、うちは暴言や暴力などの 迷 惑行為が多かったので、血族でなければとても1つの家に住むことは考えられない。」


2014/07/27/ (50歳代/女性/山形)

  • 関わりたくない

「迷惑をかけているという意識が薄い。助けても徒労に終わる。かかわるとむなしい。」


2013/08/26/ (40歳代/女性/神奈川)

  • 関わりたくない

「とにかく怖いという印象があります」


2013/04/16/ 性別年齢不明

  • 関わりたくない

「飲酒運転の車に引かれそうになった経験がある。絶対に関わり合いたくない。」


2013/04/14/ (40歳代/女性/岩手)

  • 特になし

「何とも言えない」


2013/03/06/ (30歳代/男性/東京)

  • とても悪い印象

「祖父・父ともに酒で身を滅ぼしたから。」


2012/12/25/  性別年齢不明

  • とても悪い印象

「父親は」


2012/10/29/ 性別年齢不明

  • とても悪い印象

「親に甘やかされて育った人が多いように思う。」


2012/10/27/ (30歳代/男性/群馬)

  • とても悪い印象

「精神に波がある、自制が効かない、実際に被害あったことあるから勘弁してほしい、被害者のみが苦労する」


2012/10/26/ 性別年齢不明

  • 関わりたくない

「鏡をみてみて」


2012/10/26/ (40歳代/男性/兵庫)

  • とても悪い印象

「お酒が抜けると大人しい人が多い。」


2012/10/25/ (40歳代/女性)

  • 関わりたくない

「家庭より何より、酒を優先させる人と関わりたくない」


2012/10/25/ (40歳代/女性/千葉)

  • 特になし

「大切な友人が依存症であると思われますが(ほぼ確実です)治療には至っていません。」


2012/10/24/ 性別年齢不明

  • 特になし

「そもそも酒飲まないので。」


2012/10/24/ (40歳代/女性/神奈川)

  • 悪い印象

「正気で話しているのか わからないから。」


2012/10/23/  性別年齢不明

  • 良い印象

「酒は良薬だあ!ウイッツ!俺は酒はでえ嫌だあ。酒風呂に入りてえ!ウイッツ!」


2012/10/23/ 性別年齢不明

  • 関わりたくない

「酒の奴隷。本人に意志はない。」


2012/10/23/ (50歳代/男性/滋賀)

  • 良い印象

「アル中イメージからの脱却が必要」


2012/10/23/ 性別年齢不明

  • 関わりたくない

「気が小さい者達が唯一発散出来る物と思うとりますです。」

あなたが思うアルコール依存症を患う性別、年齢を選択

 

  1. 分からない
  2. 20代30代男性
  3. 40代50代男性
  4. 60歳以上男性
  5. 20代30代女性
  6. 40代50代女性
  7. 60歳以上女性

2014/07/27/ (40歳代/女性/愛知)

  • 40代50代男性

「やはり、二十歳前から飲酒し始め20年以上飲酒している人が多く感じる。」


2014/07/27/ (50歳代/女性/山形)

  • 分からない

「幼い時からあると思うので酒に近づいてはならない人がいると思う」


2013/09/30/ (50歳代/女性/千葉)

  • 40代50代男性

「主人がそうですから」


2012/10/29/ 性別年齢不明

  • 40代50代男性

「若いころからの飲酒の蓄積が爆発するのが40代ぐらいかなと思う。」


2012/10/26/ 性別年齢不明

  • 分からない

「酒は飲まないけど、だいたいの感で。今日は3本でやめとくか!でも又カンパーーーーーーイ!」


2012/10/25/ (40歳代/女性/千葉)

  • 分からない

「年齢や飲酒量の問題ではないという認識を持っています。「


2012/10/24/ (40歳代/女性/神奈川)

  • 40代50代男性

「会社でも家庭でも、ストレスのたまった時期の男性に多いイメージ。」


2012/10/23/ (50歳代/男性/滋賀)

  • 40代50代男性

「どの年齢層でもかかる病気」

アルコール依存症は治療すれば回復すると思いますか?

 

  1. 分からない
  2. 難しいと思う
  3. 回復できない
  4. 回復できる
  5. 難しいと思うが回復できる

2015/01/26/ 性別年齢不明

  • 難しいと思うが回復できる

「ひとりじゃないから」


2014/07/27/ (40歳代/女性/愛知)

  • 難しいと思う

「自分が依存症だと気付き生きる為に断酒しかないことを理解出来なければ無理だと思う。それには本人の置かれている状況によってかなり違いが有るとは思いますが!」


2014/07/27/ (50歳代/女性/山形)

  • 難しいと思う

「本人次第」


2013/09/30/ (50歳代/女性/千葉)

  • 難しいと思う

「本人が解っていても出来ないようです」


2013/08/26/ (40歳代/女性/神奈川)

  • 難しいと思うが回復できる

「入手しやすさ、飲酒機会の多さ、CMなど飲酒衝動のトリガ―の多さなどにより、回復は困難を極めると思う」


2013/04/11/ (40歳代/女性/群馬)

  • 難しいと思う

「アルコール依存症で薬物依存症」


2012/10/29/ 性別年齢不明

  • 難しいと思うが回復できる

「治療しようと思った時点で回復へ一歩。そもそもほとんどの人が自分が病気だと認めないし治療が必要なんて思ってない。「


2012/10/27/ (男性、年齢不明)

  • 難しいと思う

「原因を解明して精神状態をいい状態にすれば回復するかもしれない」


2012/10/27/ (30歳代/男性/群馬)

  • 回復できない

「完全には無理でしょう。社会復帰を回復ととらえるなら可能、だけどダメージ受けた脳細胞は元に戻らんし人間的にハンデ背負うのは間違いない。」


2012/10/26/ 性別年齢不明

  • 分からない

「依存症なんて信られん!なんでなるの?うめえ!ウイ!やっぱり焼酎は芋だな!ウイーーー!」


2012/10/26/ (40歳代/男性/東京)

  • 回復できない

「治療したいと思わないのが依存症」


2012/10/26/ 性別年齢不明

  • 難しいと思うが回復できる

「家族や周りの協力が必要。」


2012/10/25/ (30歳代/女性/東京)

  • 難しいと思うが回復できる

「ものすごいなにかショックな状況に陥って心から酒をやめたいと悲願したときだけチャンスはあると思う」


2012/10/25/ (40歳代/女性1/千葉)

  • 難しいと思うが回復できる

「回復というかいわゆる『寛解』のような状態でしょうか。なお、断酒さえすれば、とは考えていません。依存を引き寄せた原因の『治療』も必要と考えます。」


2012/10/25/ (40歳代/男性)

  • 回復できる

「単なる習慣だから、飲まないという習慣をコツコツ繰り返せばいいだけ。ブッダの気づきの瞑想にはそういう目覚めていい習慣作りをするコツを伝えている」


2012/10/24/ 性別年齢不明

  • 難しいと思う

「完全に酒を絶てますか?」


2012/10/24/ (30歳代/女性/【海外】)

  • 分からない

「Honnin shidai dato omou…」


2012/10/24/ (40歳代/女性/神奈川)

  • 難しいと思うが回復できる

「周囲の協力が得られれば、という話で、自分1人では、誘惑に負けてしまうと思う。」


2012/10/23/ 性別年齢不明

  • 回復できない

「悪くなることはあっても回復はしない病気だと思う。でも一生断酒して再発させないことは可能です。」


2012/10/23/ 性別年齢不明

  • 難しいと思うが回復できる

「きちんと病院に入院する事と、本人の治したいというしっかりとし意思が必要だろう」


2012/10/23/ 性別年齢不明

  • 難しいと思うが回復できる

「本人だけでなく家族の回復も必要。 家族の回復なくして本人の回復は難しい」


2012/10/23/ (50歳代/男性/滋賀)

  • 回復できる

「自助グループやマックのミーティングなどで回復は可能」


2012/10/23/ 性別年齢不明

  • 難しいと思う

「好きなものは一生涯止められ無いことが殆どですよ」

アダルトチルドレンの意味を理解されていますか?

 

  1. 分からない
  2. 少し分かる
  3. 大体分かる
  4. 分かる

2014/07/27/ (40歳代/女性/愛知)

  • 分かる

「一緒に同居していた頃、13才の娘がリストカットを中々止められませんでした。アルコール依存症の父親がどう関係しているのか解りません。」


2013/09/30/ (50歳代/女性/千葉)

  • 少し分かる

「どこの家庭でも大なり小なり問題はあると思いますがアル依存を家族に持つと大変です」


2012/10/25/ (40歳代/女性/千葉)

  • 大体分かる

「私自身がそうであったと思います。解き放たれたと思えるようになったのはつい最近の事。」


2012/10/24/ 年齢性別不明

  • 分かる

「民主党はその代表だろ 特にアズミンはスペシャルなキングだよな♪」

飲まれるアルコール飲料の種類は?

 

  1. 日本酒
  2. ビール
  3. ウイスキー
  4. 焼酎
  5. ブランデー
  6. ワイン
  7. ウォッカ
  8. バーボン
  9. ジン
  10. スパークリングワイン
  11. その他

2015/06/16/ (50歳代/女性/神奈川)

  • その他

「梅酒の炭酸割」


2013/09/30/ (50歳代/女性/千葉)

  • 焼酎

「質より量みたい」


2012/10/26/ (40歳代/女性/神奈川)

  • その他

「カクテル」

アルコール依存症を患う要因で一番にあてはまるのは?

 

  1. 遺伝
  2. 幼児期、少年期のトラウマ
  3. 大人になってからの仕事、家庭内のストレス
  4. 心の弱さ
  5. 要因はない
  6. 分からない

2014/07/27/ (40歳代/女性/愛知)

  • 心の弱さ

「生活習慣から来るものなのかも知れませんが、20年見てきて飲むことだけが楽しみのような人で弱い自分を隠して虚勢をはることへのストレス発散がアルコールだったんではないかな。」


2013/09/30/ (50歳代/女性/千葉)

  • 幼児期、少年期のトラウマ

「親父も血吐いた事あるんだ!と叫んでいたことがあります。」


2013/04/14/ (40歳代/女性/岩手)

  • 大人になってからの仕事、家庭内のストレス

「2.3.4だと思う」


2012/10/31/ (女性)

  • 分からない

「体質と環境だと思います。専門家の治療が必要。『心の弱さ』といった偏見は改めて欲しい。」


2012/10/29/ 性別年齢不明

  • 遺伝

「酒好きは遺伝するし」


2012/10/28/ 性別年齢不明

  • 分からない

「多分、恋煩い!だな。それか、民主党による独裁国民いじめ増税!だろ、腹立つよな!」


2012/10/27/ 性別年齢不明

  • 分からない

「酒はよくない!やめとけ〜〜♪くそお、もう千福ねええじゃん!誰か買ってこい!ういーーーーーーーー!ヘヘ!」


2012/10/27/ (京都)

  • 心の弱さ

「姦国の火病と同じ!DNAも有るのか?」


2012/10/27/ 06:34

  • 大人になってからの仕事、家庭内のストレス

「父親がこのパターンで依存症から糖尿病に。」


2012/10/26/ (40歳代/女性/神奈川)

  • 遺伝

「体質」


2012/10/26/ 性別年齢不明

  • 心の弱さ

「気が弱く 発散出来ないから酒で自分を亡くし 憂さ晴らしするしかない追い詰められた状況 が アル中」

スポンサードリンク

※宜しければ、この記事をソーシャルメディアで共有しておいてください

このページの先頭へ