リンク
スポンサードリンク
自助グループ、アルコール依存症関連ページ
- 社団法人 全日本断酒連盟
アルコール依存症にかかった者が互いに支えあってその再発を防止するための活動を基本とする自助グループです。 - AA アルコホーリクス アノニマス
アルコール依存の経験と力と希望を分かち合って共通する問題を解決し、ほかの人たちもアルコホリズムから回復するように手助けしたいという自助グループです。 - Al-Anon(アノラン)
アラノンはアルコール依存の問題を持つ人の家族と友人が、お互いの共通の問題を解決していく自助グループです。 - ASK(特定非営利活動法人ASK)
アルコールをはじめとする依存性薬物の問題を予防し、人々の健康の維持・増進及び回復に寄与することを目的としている団体です。 - 家族の回復ステップ12
共通の問題を解決する為に、自分たちの経験と力と希望を分かち合う、アルコール依存症者の家族や友人たちのグループです。 - アダルトチルドレンアノニマス
子供の時期をアルコホリズムやその他の機能不全のある家庭で過ごした成人(=アダルト・チャイルド)の自助グループです。 - NPO法人リビングハウスマム
『アルコール依存症からの回復は、人間関係の回復である』という柱を軸に、問題解決の方法を学習したりできるよう支援をおこなうアルコール依存症回復施設です。所在地:東京都三鷹市 - アル法ネット
アルコール関連問題対策に役に立つ情報を掲載するとともに、この問題に関わる方々と連携して、国のポリシーとなる「アルコール関連問題基本法」を推進している。賛同団体を募り、多数の団体、賛同者が力となっています。 - 一般財団法人ワンネスグループ
Oneness Groupは様々な依存対象の方の為の治療および社会復帰支援施設の運営を行っています。また克服された方のための復帰のお手伝いともなる、雇用支援のための店舗経営なども行っています。
★依存症相談ダイアル、依存症SOSメール相談あり。連絡先は、ワンネスグループさんのホームページに記載されています。
個人様のホームページ、ブログ
- アルコール依存症からの回復のために
2001年から開設している、アル中二郎さんのホームページです。 - 心の家路
管理人さんが「飲まないで生きる方法」にたどり着き、依存症や自助グループなどのテーマについて書いた個人的な雑文を集めたページです。 - 高槻ぼちぼち断酒したろう会
アルコール関係以外にも オーディオ、映画、美術館の情報もあります。 - アル中ーアルコール依存症との戦いー
依存症との戦い、日々の出来事を説得のある文章です。自分も頑張ろうと思えるブログです。励みにもなり救われる。そして!なんだか、かっこいい!!大阪在住の庄助さんのブログです。 - 酒、百害あって一利なし・・・。
ブログメッセージよりー中学生で初めて酒を口にし、それからは何かに付け百薬の長と位置づけ、延々と飲み続け、44歳で重症急性膵炎、51歳で2年間の服役生活を経て、54歳になった今、初めて、断酒の必要性を感じ、もっか敢行中です。ー - お酒のない人生
お酒を飲まない人生を選び、過去の出来事を見つめて、今思う事をつづられている日記です。共感できる言葉がたくさんあります。 - シンプル思考を身につける
サイトの概要:悩みや問題が生じたときには、シンプル思考が役立ちます!
医療関係
- 赤城高原ホスピタル
家族の相談から、アルコール症本人の治療、リハビリ、付随する家族問題まで、広く総合的に対応する開放型アルコール症専門病院です。 - 医療法人社団翠会 東京アルコール医療総合センター
アルコール関連障害でお悩みのすべての方々を対象とする、総合的な医療施設です。 - 独立行政法人 久里浜医療センター
日本で初めてアルコール依存症専門病棟を設立し、現在では4ヶ病棟でアルコール依存症の治療を行っている。 - 公益財団法人 井之頭病院
心の病気やアルコール依存症などのメンタルな治療と、リハビリテーションの専門病院です。 - 宮千代加藤内科医院ホームページ
アルコール医療、薬害、フッ化物、郷土史について詳しい先生が管理されているホームページです。
公的機関
- 全国保健所長会
全国の保健所一覧があります。 - e-ヘルスネット
厚生労働省 メタボリック症候群が気になる方のための健康情報サイト - みんなのメンタルヘルス
心の健康や病気 支援やサービスのサイト
当サイトリンクについて
当サイトはリンクフリー
タイトル:アルコール依存症 ともに 回復
URL http://kokokara12.com/
コメント:アルコール依存症に向き合い、命を大切に自分に向き合うサイトです。
リンク用バナー 88×31
バナーは必ずダウンロードしてお使いください。
以下のようなサイトからのリンクはお断りします。
●当サイトを誹謗・中傷するウェブサイト
●違法である可能性のある情報を提供するウェブサイト
●社会倫理に反する可能性のある情報を提供するウェブサイト
……………………….